研修スケジュール

各研修の説明は、「ASIAGAP/JGAP指導員研修について」をご覧ください。
「案内資料」「サイトポリシー」を必ずご確認の上お申し込みください。
2022年2月1日より公認研修の受講対象者・指導員登録料については、こちらをご覧ください。

日本GAP協会が実施する研修を掲載しています。
他の公認研修機関が実施する研修は、研修機関一覧からご覧ください。

各研修へのリンク

研修名をクリックすると、該当する研修に移動します。

農産

畜産

インターネット研修

JGAP新旧差分研修(特別研修)

JGAP新旧差分研修(特別研修)

農産・畜産共通

ASIAGAP差分研修(特別研修)

指導員基礎研修

指導員基礎研修

団体認証研修

団体認証研修

現地研修

現地研修

審査員研修

審査員研修

IPMとGAP研修(特別研修)

リスク評価研修(特別研修)

出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
日本GAP協会の出張研修についてはこちらをご覧ください。

農産

ページ内リンク用(消さないでください)

JGAP新旧差分研修(農産)(特別研修)

JGAP農産2022対応

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

9月22日(金)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

中川宏昭

案内

受付終了

10月20日(金)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

丸山博紀

案内

フォームへ

11月29日(水)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

中川宏昭

案内

フォームへ

ページ内リンク用(消さないでください)

ASIAGAP差分研修(青果物・穀物・茶共通)(特別研修)

JGAP農産2022対応基礎研修受講者・新旧差分研修受講者向け

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

10月17日(火)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

橋本省三

案内

フォームへ

ページ内リンク用(消さないでください)

指導員基礎研修(農産)

JGAP農産2022対応

対象作物:青果物・穀物

日程

開催場所

実施研修機関名

講師名

案内資料

申込みフォーム

9月26日(火)-27日(水)

WEB(オンライン)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

丸山博紀

案内

受付終了

10月12日(木)-13日(金)

WEB(オンライン)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

丸山博紀

案内

フォームへ

10月17日(火)-18日(水)

あこや会館(山形県山形市)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

丸山博紀

案内

フォームへ

10月26日(木)-27日(金)

WEB(オンライン)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

中川宏昭

案内

フォームへ

11月16日(木)-17日(金)

WEB(オンライン)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

中川宏昭

案内

フォームへ

11月27日(月)-28日(火)

WEB(オンライン)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

丸山博紀

案内

フォームへ

対象作物:茶

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

団体認証研修(農産) ※旧産地リーダー養成研修

JGAP農産2022、ASIAGAP Ver.2.3対応

対象作物:青果物・穀物

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

9月28日(木)-29日(金)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

中川宏昭

案内

受付終了

10月30日(月)-31日(火)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

中川宏昭

案内

フォームへ

対象作物:茶

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

現地研修(農産)

JGAP農産2022、ASIAGAP Ver.2対応

対象作物:青果物

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

10月6日(金)

GAP総合研究所

(茨城県つくば市)

GAP総合研究所

武田泰明

案内

フォームへ

12月1日(金)

GAP総合研究所

(茨城県つくば市)

GAP総合研究所

武田泰明

案内

フォームへ

対象作物:穀物

企画が出来次第掲載いたします。

対象作物:茶

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

審査員研修(農産)

JGAP農産2022対応

日程

開催場所

実施研修機関名

講師名

案内資料

申込みフォーム

12月5日(火)-7日(木)

インターテック・サーティフィケーション株式会社

(東京都中央区)​

インターテック・サーティフィケーション株式会社​

真智代

案内

インターテック・サーティフィケーションのHPへ

12月8日(金)-10日(日)

つくば国際会議場

(茨城県つくば市)

日本GAP協会

(研修業務委託先:GAP総合研究所)

武田泰明

案内

フォームへ

※研修の題材は青果物・穀物で行いますが、茶の審査員補にも対応します。

ページ内リンク用(消さないでください)

IPMとGAP研修(特別研修)

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

リスク評価研修(特別研修)

企画が出来次第掲載いたします。

畜産

ページ内リンク用(消さないでください)

JGAP新旧差分研修(畜産)(特別研修)

JGAP畜産2022-2017

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

10月24日(火)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

白戸綾子

案内

フォームへ

ページ内リンク用(消さないでください)

指導員基礎研修(畜産)

JGAP畜産2022対応

日程

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

11月20日(水)-21日(火)

WEB(オンライン)

GAP総合研究所

薫田耕平

案内

フォームへ

ページ内リンク用(消さないでください)

団体認証研修(畜産) 

JGAP畜産2022対応

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

現地研修(畜産)

JGAP畜産2022対応

企画が出来次第掲載いたします。

ページ内リンク用(消さないでください)

審査員研修(畜産)

企画が出来次第掲載いたします。

インターネット研修

ページ内リンク用(消さないでください)

インターネット研修

指導員登録の更新にお使いいただけます。指導員登録のない方は受講できません 。
※指導員の有効期限切れから2年以内の方はGAP総合研究所へご連絡ください。
(上級指導員、指導員、指導員補のみ受講可能)

JGAP農産2022、JGAP畜産2022対応

受講期間

開催場所

業務委託先

講師名

案内資料

申込みフォーム

指導員有効期限の
6ヵ月前から有効期限まで

WEB(指導員専用サイト)

GAP総合研究所

案内

指導員専用サイトへ