- HOME
- 指導員・審査員になるには
- 研修スケジュール
研修スケジュール
各研修の説明は、「ASIAGAP/JGAP指導員研修について」をご覧ください。
「案内資料」「サイトポリシー」を必ずご確認の上お申し込みください。
個々の研修に関するご質問、今後の研修の開催予定等は、各研修機関までお問い合わせください。
2022年2月1日より公認研修の受講対象者・指導員登録料について以下の通り整理します。
新旧差分研修、IPM研修について追加しました。(2023年5月1日)
各研修へのリンク
研修名をクリックすると、該当する研修に移動します。
農産 | 畜産 | インターネット研修 |
---|---|---|
農産
JGAP新旧差分研修(農産)(特別研修)
JGAP農産2022対応
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月9日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | 受付終了 | |
6月19日(月) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 | ||
6月30日(金) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 中川宏昭 | 受付終了 | |
7月5日(水) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | 受付終了 | |
7月24日(月) | 福岡商工会議所 (福岡県福岡市) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
8月11日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
8月25日(金) | つくば研究支援センター (茨城県つくば市) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
8月30日(水) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 丸山博紀 | ||
9月1日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 |
ASIAGAP差分研修(青果物・穀物・茶共通)(特別研修)
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月14日(水) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | 受付終了 | |
6月16日(金) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 橋本省三 | 受付終了 | |
8月28日(月) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 橋本省三 |
指導員基礎研修(農産)
JGAP農産2022対応
対象作物:青果物・穀物
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月19日(月)-20日(火) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 丸山博紀 | 受付終了 | |
7月3日(月)-4日(火) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | 受付終了 | |
7月13日(木)-14日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
7月18日(火)-19日(水) | 福岡商工会議所 (福岡県福岡市) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
7月20日(木)-21日(金) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 中川宏昭 | ||
8月3日(木)-4日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
8月17日(木)-18日(金) | つくば研究支援センター (茨城県つくば市) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | ||
8月21日(月)-22日(火) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 中川宏昭 | ||
9月4日(月)-5日(火) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 |
対象作物:茶
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
8月24日(木)-25日(金) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 |
団体認証研修(農産) ※旧産地リーダー養成研修
JGAP農産2022、ASIAGAP Ver.2.3対応
対象作物:青果物・穀物
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月28日(水)-29日(木) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 中川宏昭 |
JGAP農産2016、ASIAGAP Ver.2.3対応
対象作物:青果物・穀物
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月15日(木)-16日(金) | WEB(オンライン) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 | 受付終了 |
対象作物:茶
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
現地研修(農産)
JGAP農産2022、ASIAGAP Ver.2対応
対象作物:青果物
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月9日(金) | GAP総合研究所 (茨城県つくば市) | GAP総合研究所 | 武田泰明 | 受付終了 | |
7月7日(金) | GAP総合研究所 (茨城県つくば市) | GAP総合研究所 | 武田泰明 |
JGAP農産2016、ASIAGAP Ver.2対応
対象作物:青果物
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
9月12日(火) | TEN Green Factory 株式会社(豊田東交流センター) (静岡県磐田市) | GAP・ITサポート | 佐久間輝仁 |
対象作物:穀物
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
対象作物:茶
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
審査員研修(農産)
JGAP農産2022対応
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
7月28日(金)-30日(日) | つくば国際会議場 (茨城県つくば市) | GAP総合研究所 | 武田泰明 | ||
8月22日(火)-24日(木) | WEB(オンライン) | インターテック・サーティフィケーション株式会社 | 河野和明 | ||
12月5日(火)-7日(木) | インターテック・サーティフィケーション株式会社 (東京都中央区) | インターテック・サーティフィケーション株式会社 | 西岡芳明 |
※研修の題材は青果物・穀物で行いますが、茶の審査員補にも対応します。
IPMとGAP研修(特別研修)
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
リスク評価研修(特別研修)
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
畜産
JGAP新旧差分研修(畜産)(特別研修)
JGAP畜産2022-2017
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月15日(木) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 薫田耕平 | 受付終了 | |
6月21日(水) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 | ||
7月12日(水) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 | ||
8月29日(火) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 守永美夫 |
指導員基礎研修(畜産)
JGAP畜産2022対応
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
6月15日(木)-16日(金) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 | 受付終了 | |
7月4日(火)-5日(水) | WEB(オンライン) | エス・エム・シー株式会社 | 高須賀寛弓 | 受付終了 | |
7月25日(火)-26日(水) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 守永美夫 | ||
8月30日(水)-31日(木) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 |
団体認証研修(畜産)
JGAP畜産2022対応
日程 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
7月19日(水)-20日(木) | WEB(オンライン) | 国立大学法人 宮崎大学農学部 | 真智代 | ||
8月24日(木)-25日(金) | WEB(オンライン) | GAP総合研究所 | 赤松裕久 |
現地研修(畜産)
JGAP畜産2022対応
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
審査員研修(畜産)
企画が出来次第掲載いたします。
出張研修については、各研修機関までお問い合わせください。
インターネット研修
インターネット研修
指導員登録の更新にお使いいただけます。指導員登録のない方は受講できません 。
※指導員の有効期限切れから2年以内の方はGAP総合研究所へご連絡ください。
(上級指導員、指導員、指導員補のみ受講可能)
JGAP農産2016、JGAP畜産2017対応
JGAP2022対応版は、現在準備中です。
受講期間 | 開催場所 | 実施研修機関名 | 講師名 | 案内資料 | 申込みフォーム |
---|---|---|---|---|---|
指導員有効期限の | WEB(指導員専用サイト) | GAP総合研究所 | ー |