2025年7月2日
あの農産物も実はJGAP!? 買い物の合間に学べる店頭イベントを開催
2025年6月21日、一般財団法人日本GAP協会は、株式会社イトーヨーカ堂の協力を得て、埼玉県和光市のイトーヨーカドー和光店にて店頭イベントを開催いたしました。
本イベントは、JGAPの認知拡大を目的に実施されたもので、当日は200組のお客様にご参加いただきました。店内イベント会場には、JGAPの取り組みやその意義を伝えるパネルを設置し、協会職員が直接JGAPの内容について説明を行いました。
来場者からは、「100項目以上の規準を守って農産物を生産している生産者がいることに驚いた」、「普段購入していた農産物がJGAP認証だったことを知り、今後は注目したい」、「重要な取り組みだと思うので頑張る農家を応援したい」、「買い物をするときにJGAPマークを探してみる」といった声が寄せられました。
また、JGAPがSDGsの達成にも貢献する取り組みであることについて、広く理解を得るきっかけとなりました。特に、お子様が学校でSDGsを学んでいる親子連れも多く、熱心に説明パネルを読む姿が見られました。会場では、キャベツ、ピッコロトマト、枝豆、サニーレタス、小松菜、大葉など、多くのJGAP認証農産物を販売し、買い物を通じて認証制度を実感していただける機会となりました。
さらに、JGAPに関するクイズを実施し、回答いただいた方には、JGAP認証農場のたまご(4個パック)をプレゼント。あわせて、JGAPの7つの取り組みの中で関心のある項目を選んでいただくシールアンケートも行いました。最も多くの関心を集めたのは「食品安全」、次いで「環境保全」でした。
日本GAP協会では、今後も消費者の皆様にJGAPの意義を伝えるべく、引き続きさまざまな情報発信を行ってまいります。イベント概要
タイトル: 安全・安心、サステナブルな農業の証 JGAP ~クイズに答えて、素敵なプレゼントをもらおう!~
日時: 2025年6月21日(土)10:00~18:00
場所: イトーヨーカドー和光店(埼玉県和光市丸山台1-9-3)エスカレーター前レストスペース
内容:
・JGAP認証農産物の展示販売
・JGAPに関するパネル展示
・クイズ実施とプレゼント配布(JGAP認証農場のたまご)
・シールアンケートによる関心項目調査
イトーヨーカドーでは、「顔が見える野菜。」「顔が見えるたまご。」「顔が見えるお肉。」などを通じて、JGAP認証農産物を数多く取り扱い、持続可能な社会の実現に貢献しています。