- HOME
- JGAP(畜産)
JGAP(畜産)について
JGAP(畜産)の審査基準は、持続可能な農場経営への取り組みに重要となる、食品安全を始め、家畜の健康(家畜衛生)や快適な飼育環境への配慮(アニマルウェルフェア)、労働者の安全対策、環境保全など、全部で113にもおよぶ項目があります。
対象品目
認証農場は、それぞれの農場によって認証されている家畜・畜産物が異なります。JGAPで対象としている家畜・畜産物は「牛」、「豚」、「鶏」と、「牛の乳(生乳)」、「鶏卵」です。
JGAPでは対象としている家畜や畜産物を品目といいます。
JGAP指導員(畜産)
指導員とは、農場が認証を取得・継続するために支援・助言をする人をいいます。
JGAP家畜・畜産物の基本的なことを学ぶ研修「JGAP指導員基礎研修(畜産)」に合格した人は、協会に指導員として登録されます。
さらに、複数の指導実績を持ち、団体認証に関する知識を持ったJGAP指導員は申請するとJGAP上級指導員として登録することができます。
指導員資格を維持するためには、JGAPに関する最新知識を習得し続ける必要があります。
JGAP審査員(畜産)
審査員とは、農場(団体)の認証審査を実施する人をいいます。
審査員には、次の3つの段階があります。
- 上級審査員
ひとりで農場+団体事務局の審査ができる - 審査員
ひとりで農場審査ができる。
上級審査員立会いのもと、団体事務局の審査ができる - 審査員補
審査員または上級審査員立会いのもと、農場の審査ができる
審査員になるためには、学歴や研修受講などの要件があります。
詳細は「審査員登録の細則」をご覧ください。
JGAP認証の表示方法
認証農場やJGAP認証農場産の畜産物に、JGAP表示をする方法のひとつがロゴマークです。
使用するには、協会に申請し、許諾を得る必要があります。
申請手続き、使用条件、手数料などの詳細は、「JGAPロゴマーク使用の細則」で定めています。
JGAP認証農場ロゴマーク
JGAPを取得したこと農場であることを表す
JGAP認証農場・団体が使用することができる
<使用範囲>
名刺、ウェブサイト、パンフレット、看板、
展示会等で使用するパネル等の販促資材
JGAP農畜産物使用ロゴマーク
JGAP認証農場で生産された認証家畜・畜産物を使った肉(牛肉、豚肉、鶏肉)、牛乳、卵などの商品・加工品であることを表す
<使用範囲>
商品の包装・梱包資材
商品のウェブサイト、パンフレットなどの販促資材
ロゴマークを使用しない表示
ロゴマークを使用せずに認証について表現することは可能です。
その場合は、購買者に認証範囲や、認証品目の誤認を与えないよう注意してください。
消費者向け広報ツール
家畜・畜産物に関する消費者向け広報ツールは全部で3種類あります。
認証農場の取り組みや、ロゴマークについてわかりやすく説明した内容となっております。
広報ツールはダウンロード可能となっておりますので、畜産物を販売される際などに、ぜひご活用ください。
チラシ(A4サイズ)
リーフレット(2つ折りA6サイズ)
POP(A7サイズ)
※チラシ、リーフレットをご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXでお送りください。
JGAP農畜産物使用ロゴマーク 使用者一覧
『JGAP農畜産物使用ロゴマーク』を使用されている事業者をご紹介いたします。
株式会社アーク
株式会社フリーデン
・登録番号:L140001
・組織名
:株式会社フリーデン
・申請商品:
豚肉製品
自社のJGAP認証農場で育てられた豚肉を100%使用したハム・ソーセージを是非ご賞味ください。問合せ先:株式会社フリーデン 0463-58-0123
株式会社ナチュラファーム
・登録番号:L110001
・組織名
:株式会社ナチュラファーム
・申請商品
:鶏卵・鶏卵製品
フュージョン株式会社
・登録番号:L450001
・組織名 :
フュージョン株式会社
・申請商品
:鶏卵・鶏卵製品
鳥山畜産食品株式会社
・登録番号:L100002
・組織名 :
鳥山畜産食品株式会社
・申請商品
:牛肉製品
農事組合法人会田共同養鶏組合
・登録番号
:L200001
・組織名 :
農事組合法人会田共同養鶏組合
・申請商品: 鶏卵・鶏卵製品
信州松本の爽やかな環境で美味しい卵を作り続けて56年!アニマルウェルフェア飼育を実践して安心安全な卵をこれからもご提供致します。
株式会社籠谷
・登録番号:
L280001
・組織名 :
株式会社籠谷
・申請商品: 鶏卵・鶏卵製品
〒676-0008
兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目9番21号
TEL.(079) 444-2400(代) FAX.(079) 444-1100
有限会社グリーンファームソーゴ
・登録番号:L260001
・組織名 :
有限会社グリーンファームソーゴ
・申請商品: 鶏卵・鶏卵製品
株式会社ホクリヨウ
・登録番号:L010001
・組織名 :株式会社ホクリヨウ
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
経営理念の「品質管理を徹底的に追求し、世の中に広く安心して食べていただける製品を提供する」の下、鶏卵を自ら生産し販売する独自販売路線を歩んでおります。
株式会社トマル
・登録番号:L100001
・組織名 :株式会社トマル
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
株式会社中条たまご
・登録番号:L050001
・組織名 :株式会社中条たまご
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
〒019-2632 秋田県秋田市河辺大張野字堤下52
TEL:018-882-3471 FAX:018-882-2898
株式会社肉の藤原
・登録番号:L360001
・組織名 :株式会社肉の藤原
・申請商品:牛肉製品
「飼育」→「と畜」→「販売」を阿波牛として唯一、一貫して行っております。徹底した一貫体制ができているからこそ、弊社が重要としている「Farm to Table」(農場から食卓へ)が実現します。
有限会社みやけ食品
・登録番号:L170001
・組織名:有限会社みやけ食品
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
株式会社イトーヨーカ堂
・登録番号:L130002
・組織名:株式会社イトーヨーカ堂
・申請商品:牛肉製品 / 豚肉製品 / 鶏肉製品 / 鶏卵・鶏卵製品
株式会社川俣町農業振興公社
・登録番号:L070001
・組織名:株式会社川俣町農業振興公社
・申請商品:鶏肉製品
https://www.kawamata-shamo.com/
川俣シャモは、皆様に美味しく食べて頂けるように、鶏舎の中で1㎡当たり6~8羽を、のびのびと動き回れる環境で育てております。
商品の問い合わせ先:株式会社 川俣町農業振興公社 TEL 024-566-5860
株式会社飛騨萩原畜産
・登録番号:L210001
・組織名:株式会社飛騨萩原畜産
・申請商品:牛肉製品
https://hidagyu-hagiwarachikusan.com
私たちは「愛牛の心」をモットーに肉牛の生産から肥育、販売までを一貫して行っています。大自然の中でたくさんの愛情を注ぎ,飼料や飼育環境、血統に至るまで私たち自身がこだりを持って育てた飛騨牛を是非ご賞味ください。
坂本養鶏株式会社
・登録番号:L020001
・組織名:坂本養鶏株式会社
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
中標津町農業協同組合
国立大学法人 宇都宮大学農学部附属農場
・登録番号:L090001
・組織名:国立大学法人 宇都宮大学農学部附属農場
・申請商品:牛乳・乳製品
http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/farm/
問い合わせ先:宇都宮大学農学部附属農場係
TEL 0285-84-2424 / FAX 0285-84-2425
e-mail fuznoujy@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
有限会社ノースランド
・登録番号:L020002
・組織名:有限会社ノースランド
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
株式会社デイリーファーム
・登録番号:L230001
・組織名:株式会社デイリーファーム
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
だから安心。そしておいしい。
これがデイリーファームのたまごです。
目に見えない安心を食卓へお届けします。
お問い合わせ先;(株)デイリーファーム 0569-37-0072
株式会社明治
・登録番号:L130003
・組織名:株式会社明治
・申請商品:牛乳・乳製品
福島県立岩瀬農業高等学校
・登録番号:L070002
・組織名:福島県立岩瀬農業高等学校
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
株式会社エフシーエス
JAえひめアイパックス株式会社
・登録番号:L380001
・組織名 :JAえひめアイパックス株式会社
・申請商品: 豚肉製品
株式会社 三ッ輪商会
・登録番号:L010004
・組織名 :株式会社 三ッ輪商会
・申請商品: 豚肉製品
http://www.mitsuwa-shokai.co.jp/4-11group.html
貴重な大自然広がるエリアにある弊社グループのトンタス浜中㈱はJGAP及び農場HACCPの認証農場です。牛乳の恵み「ホエイ」をたっぷり与えた北海道ホエイ豚協議会認証の「北海道はまなかほえいとん」を生産しています。ホエイのおかげで食べ飽きないあっさりとしたお肉に仕上がっています。
株式会社アキタフーズ
・登録番号:L340001
・組織名:株式会社アキタフーズ
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
JR九州ファーム株式会社
・登録番号:L340001
・組織名:JR九州ファーム株式会社
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
社会福祉法人こころん こころんファーム養鶏場
・登録番号:L070003
・組織名:社会福祉法人こころん こころんファーム養鶏場
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
厳選した自家配合飼料と新鮮な井戸水を与え、ストレスが少ない平飼いで育った鶏の卵は、生臭さのないやさしい味わいが特長です。
お問い合わせ先 TEL&FAX 0248‐29‐8886
鹿児島県立鹿屋農業高等学校
・登録番号:L460001
・組織名:鹿児島県立鹿屋農業高等学校
・申請商品:鶏卵・鶏卵製品
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/kanoya-a/
〒893-0014
鹿児島県鹿屋市寿2丁目17番5号
Tel:0994-42-5191 Fax:0994-42-4900
有限会社サカイフーズ
株式会社アイオイ
・登録番号:L060001
・組織名:株式会社アイオイ
・申請商品:鶏肉製品
たくさんの愛情と、お米50%をたべて育った、最上どり(商標登録 第64984477号)全国初の農場HACCP認証(第201・202号)とJGAP認証(L060000009・L060000010)の銘柄どりです。SDGs9項目取り組んでおります。